感染防止のための注意事項
今大会は日本スポーツ協会から発信されていますスポーツイベントの再開に向けた新型コロナ感染拡大予防ガイドラインに沿って日本陸上競技連盟による「ロードレース開催についてのガイダンス【第4版改訂】」を遵守し催行します。感染リスクを少しでも減らし、選手の皆さんが安心・安全に参加出来るようご協力よろしくお願いします。
1、大会に関わる全ての人へ
今大会に関わる全ての人(選手・役員・引率者・応援者等)は、日頃より体調管理・検温の実施をお願いします。今大会は「体調管理チェックシート」の提出はございません。受付時間には余裕を持ってお越しください。受付時は整列していただき、ソーシャルディスタンス(間隔を空ける)でお願いします。
2、下の項目に該当する方へ
大会前2週間における以下の項目に該当する方は参加をご遠慮ください。
① 平熱を超える発熱があった場合
② 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状があった場合
③ だるさ(けん怠感)、息苦しさ(呼吸困難)があった場合
④ 嗅覚や味覚の異常があった場合
⑤ 体が重く感じる、疲れやすい等があった場合
⑥ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触があった場合
⑦ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
⑧ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
3、マスク等について
運動や競技中以外はマスクの着用を可能な限りお願いします。また、大きな声で騒いだりするなど会話する時には十分気をつけてください。応援等も大きな声を発することなく、手拍子などの応援が望ましい。
4、手洗い・うがいの徹底
手洗いは30秒以上が望ましと推奨されています。競技場出入口付近や各所に消毒液を設置しておりますのでご利用ください。また、こまめにうがいもおこなってください。
5、更衣室について
競技場内に更衣室は男女ありますが、密を避けるため利用定員は公園管理事務所より各10名までとされています。譲り合いの精神で着替え終えたらすぐに次の方にかわってください。更衣室内での会話はお控えください。
